キャンドル教室レポート

Veige Candle - 小倉先生によるキャンドル教室の様子です。
火を灯さなければ永久的に楽しめるキャンドル。
ケーキにデコレートしたり、モチーフにしたオリジナルのものに隣り合わせで置いてみたり、プチキャンドルを使った様々な空間演出のご提案をいただいています。
ステップを踏んで進んでいきますので、キャンドル制作が初めての方からお気軽にご参加いただけます。
--------------------------------
3月に開かれた教室のテーマは“カヌレ&チェリー”
溶かしたロウをシリコンカップなどで成型していきました。

形はもちろん、色味も本物と見分けがつかないほどそっくりな仕上がりに。
キャンドルの奥の深さと、手軽に作れる身近さを感じていただく事ができたようです。

一口にキャンドルと言っても、種類や用途は様々です。
例えば、色とりどりのロウのチップを使用するモザイクキャンドル。
お好きな色を選んでタイルやステンドグラスのように模様を描いていきます。
特に女性に好まれるアロマキャンドル。
溶けたロウにアロマオイルを加え、型にドライフラワーなどの装飾したりします。
ウェディングなどのメモリアルな場面で、手作りのキャンドルでご自身で演出をするのも素敵ですね。
--------------------------------
Veige Candle
HPができました。
http://www.veige-candle.com/
ポートフォリオや最新の活動内容・スクール詳細などがご覧いただけます。
HPの制作は、apartmentのグラフィックデザイナー 佐藤が手がけました。
キャンドルのともしびをイメージした、雰囲気のあるページをお楽しみください。